雑談

アスキーアート作りで影響を受けた人達(その1)

私は普段AA描きのコテハンとかみておらず、AAみて「へぇー」とか「ほぉぉ」とか呟いている感じなので、恥ずかしながら誰がどれを作ったとかあんまり覚えてません。いろいろな雑談場所でAAを作っている人と話をしたりすることで、ようやく相手を識別できたり…

テレビ実況とアスキーアート

11/20の夜はテレビ番組で、宮崎駿監督の「天空の城ラピュタ」をまた放送していました。私なんかは「またラピュタかよ!何度やっているんだ…」とブツブツ言っていたクチですが、やっぱりムスカ大佐。見ちゃうんですよね…クライマックスだけでも! 正直ストー…

2chの大規模規制で閑古鳥

昨日10/29あたりから、プロバイダ規制で多くの人が2ちゃんねるの掲示板に書き込みが出来なくなる状態になっています。なんでも運営関連の削除要請板に誘導するコピペ荒らしに釣られた人達が、その掲示板の目的に合わない書き込みを続けたため自動的に規制さ…

題材の性別とか

顔文字板のアスキーアートはキャラものが多いので、自然とアニメや漫画で見映えの良い女性キャラが多いわけですが、ご多分に漏れず私も6割は女性キャラのAAを作っています。ただし、最近は見た目だけで判断は難しいかもしれません。 l^ヽ、vMwMwM , イ なんか…

話題になると気になることも…

ト、vMwMwMv, イ ヽ ヽ川川川/ ノ ィ彡 、 , ミミ 知り合いからメールが… 彡彡 ● ● ミミ ィ彡 = ー‐ = ミミ >__ < / |;:::| \ ピッ ( γ⌒) ゝ ) ト、vMwMwMv, イ ヽ ヽ川川川/ ノ ィ彡 ι ミミ 彡彡 ○ ○ ミミ ┌────────────── ィ彡 = △ = ミミ. | ラブプラスやろうぜ…

ニコニコ動画でのAA制作過程関係メモ

2007年頃に、一時期アスキーアートの作っているところを動画でUPするのに手を出したりしていましたが、今見るとけっこう拙い作りで恥ずかしくなったので、作り直したりして遊んでいました。いやー、近頃は動画の作成技術も簡単になって便利になりましたね。…

アスキーアート作りは新しい扉

私はあんまり漫画とかアニメを積極的に見たりしないのですが、AA作りを通していろいろと知ったりする機会があります。作っている途中で、このキャラはいったいどういう名前なんだろう?とか考えながら作るのも楽しいものです。ある意味変則的ではありますが…

実写版「文明の進歩」

NIKKEI NET:社会: 高度成長の象徴が「共演」 新幹線「0系」と太陽の塔微妙なネタなんですが、初代新幹線「0系」の先頭車両と、大阪万博の「太陽の塔」のツーショットが16日未明実現したそうです。引退後の展示場に向かう途中の一般道路が、ちょうど塔の近…

どこかで誰かが

今夜の洋画劇場は 「ターミネーター2」か… (ヽ))/) r-彡=゚д゚ミ \ ____ ヽ ( つ / ̄ ̄ ̄/. | ̄iヽ _\ __iェェ/___/_ | |= ) ) | / | | r' r' | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| そういえば昔にターミネーターの 登場人物をAAにしたなー 顔文字板のまったりした発表…

失敗アスキーアート

AAもたくさん作っていると、自分の中で気に入らなかったり、うまく表現できなくてムキーッ!ってなったり、やる気がなくなったりして途中で破棄することがあります。私も今まで約620ほどAAを作ってきましたが、そのうち約110は失敗しています。つまり約1〜…

調査を阻害する顔文字&アスキーアート

NHKのクローズアップ現代という特集番組で「常用漢字大論争」というテーマをやっていたのですが、なんでも文化庁の文化審議会漢字小委員会が、常用漢字の見直し調査のために、世間で使われている(インターネットを含む)文字を集計したそうです。しかし、そ…

今さらのMSPゴシックVer5.0問題

しばらくぶりに再開したアスキーアート作りに違和感を感じて「あれ?おかしいな」と思ったのがプチAAの口の形。 そういえば最近見た記事にそんなことが書いていたなと見直すと、どうやらフォントのMSPゴシックがVer2.3からVer5.0に変わっていたようです。…

Flash、そんな時代もあったね

休日なのでネットをうろうろしてたら懐かしいものをみつけて思わず見てたら深夜に!なんという罠…。【ニコニコ動画】【懐フラ】 懐かしFLASH総集 part.1 【大集結】私が駆け出しのAA描きだったころに作った背景AAなんかもチラッと見えたりして、間接的だけ…

アスキーアートも分析する「情報環流システム」?

2ちゃんねるのテレビ番組実況レスを分析・解析することも可能な「情報環流システム」 in 技研公開2009 - GIGAZINE上記記事によると、NHKがリアルタイムに書き込まれたコメントを分析・解析して今後の番組作りに活かしたり、視聴者のコミュニティ形成を目指す…