(´д`)Edit Version3のカスタマイズ(3)

★編集画面を使いやすく
アスキーアートを作るうえで編集画面の見た目は大事です。自分が作っているAAがどんな状態なのか、パッとみてわかる環境を整えることは、途中で投げ出したくなる気分をできるだけ抑えてくれることでしょう。

オプションを開く前に画面での表示設定をします。表示(S)−エディタ(Z)に、編集画面の表示設定項目のいくつかがOFFになっています。どのようなイメージになるのか確かめるためにも、まず全部ONにしましょう。


表示を全部ONにしたイメージ。個人的に「グリッド線」と「全角空白」は文字と見間違う可能性があるので、色を別にするか非表示のほうがいいと思います。

Option−エディタ
次に、アスキーアートを実際に作る画面まわりの設定を行います。メニューのツール(T)―オプション(O)で、エディタの項目を選択します。


設定の種類
➀ฺ実はこのエディタ、カスタマイズすることによってAAを作るだけの環境ではなく、様々な用途に使えるように設計されています。このメニューでAA用、HTML用、Script用などの設定が選択できるほか、各個別の設定も保存できるようになっています。設定を行えば、等幅AA作成環境もできちゃうわけです。

Font、行間
これは2ちゃんねるAA環境「MSPゴシック12pt、行間2dot」に準拠しているのでいじらなくても大丈夫です。

編集領域幅
横へのScroll量を指定するらしいんだけど…右に際限なく伸びないようにする制限かな? 最小の200にしても変化がなかったのでよくわかりません。


➁ฺこの真ん中に並んでいる色一覧は、編集画面の各表示色を指定するものです。
半角空白形状、全角空白形状
➂ฺ2ちゃんねるAAを作るうえで重要な識別文字として「全角スペース」「半角スペース」を表示するときの形を指定します。

➁ฺ➂ฺ2つは使う人のお好みでいじると環境が快適になります。ちなみに私は「半角スペース=□表示、灰色」「全角スペース=非表示」にしています。デフォルトのアンダーバー「_」だと、作るときに紛らわしいので…。
→参考例:エディタ編集画面